top of page
検索


大阪府子ども食費支援事業
大阪府子ども食費支援事業について、ホームページにアップされました。 大阪府/大阪府子ども(子育て世帯)への食費支援事業 (osaka.lg.jp)

kanakanahiroba
2023年2月23日読了時間: 1分
☆3月予定☆
・9日(木)10:00~11:30 助産師さんにご相談できます 足育アドバイザーさんですので、足のサイズ測定の他、靴の選び方相談もできます(2月22日からご予約 受付スタート) ・15日(水)10:30~10:50 災害時、電話が使えなくなったらどうしよう…そのための備えや...

kanakanahiroba
2023年2月20日読了時間: 1分


おとなの集団健(検)診の申し込み方法
2月20日から、おとなの集団健(検)診の申し込み方法が、電子申請による申し込みに変わることが、ホームページにアップされています。 これにともない、申し込みフォーム・メール・FAⅩ申し込みの受付ができなくなりますが、電子申請システムの申し込みができない方は、電話での申し込みも...

kanakanahiroba
2023年2月20日読了時間: 1分


♬ 立春 ♬
今日は立春ですね☆2月21日(火)~おひなまつり製作を予定しています(^^)

kanakanahiroba
2023年2月4日読了時間: 1分


緊急地震速報発表基準の追加について
気象庁は、令和5年2月1日正午から、緊急地震速報の発表基準を追加しました。 これまでは、震度の予想によって発表してきましたが、 長周期地震動階級3以上を予想した場合でも、緊急地震速報が発表されることになりました。 「長周期地震動」は、揺れが1往復するのにかかる時間「周期」が...

kanakanahiroba
2023年2月2日読了時間: 1分


サイバーセキュリティ月間
2月1日から3月18日まで、サイバーセキュリティ月間です。安心してネットを利用できるよう作成されたパンフレット(ネットトラブル対策などが記載されています)を、お渡しします。

kanakanahiroba
2023年1月31日読了時間: 1分


来週2月3日は、節分
節分に向けて、準備をするご家庭もあるかもしれませんね。消費者庁は、誤嚥等の事故を防ぐため、硬い豆やナッツ類を5歳以下には食べさせないで、と注意喚起しています。 『豆まき』をするのに、豆の代わりに、ボールを使う『ボールまき』や、丸めた新聞を使う『新聞ボールまき』も楽しそう♫お...

kanakanahiroba
2023年1月28日読了時間: 1分


災害食のお話
栄養士さんが、災害食についてお話して下さいました。 備蓄チェックリストをみんなで見ながら、水や、カセットコンロに使うカセットボンベ等の備蓄量を確認しました。 「家族分の備蓄となると、思った以上に必要だ」と感じたかたもいらっしゃいました。...

kanakanahiroba
2023年1月28日読了時間: 1分


ねんね講座
ひろばでも、ご相談にのってくださった助産師鈴木さんの、ねんね講座 詳しくは、八尾市ホームページにアップされています 子育ておうえん講座を開催します! | 八尾市 (city.yao.osaka.jp)

kanakanahiroba
2023年1月21日読了時間: 1分


節分製作(^^)
1月24日(火)から、鬼さん作りを予定しています。製作、一緒に楽しみませんか♪

kanakanahiroba
2023年1月18日読了時間: 1分


防災のおはなし
今日は、阪神淡路大震災が発生した日です。被災体験をお伝えして、皆さんと防災について、お話しました。 「早朝発生した地震だったので、おやすみしている方が多かったと思います。一瞬で家具等が倒壊したので、寝室を含めて、転倒防止対策で、安全なおウチにしたいですね。」...

kanakanahiroba
2023年1月17日読了時間: 1分
☆2月予定☆
・7日(火)10:00~11:30 保健師さんにご相談できます (1月24日からご予約受付スタート) ・14日(火)バレンタイン企画 体も心もホッカホカ~ 13:30~14:00 ベビーマッサージ講師(看護師)に、ベビーマッサージのやり方等、 ご相談できます...

kanakanahiroba
2023年1月17日読了時間: 1分
八尾市乗合タクシーの実証運用について
令和5年2月1日から、八尾市乗合タクシーの実証運用を開始するそうです。ホームページに、しき号についてもアップされています。 【実証運行】八尾市乗合タクシー「たいしょう号」「しき号」「あけがわ号」「たかやす号」「なんたか号」 | 八尾市 (city.yao.osaka.jp)

kanakanahiroba
2023年1月16日読了時間: 1分
119番通報でのやりとり・消火器の使いかた
今週1月15日からは「防災とボランティア週間」が始まります。今日は、消防訓練を実施しました。通報した場合、消防署とどんなやりとりがあるのか、八尾市のホームページにアップされています。 知って安心!119番通報の方法! | 八尾市 (city.yao.osaka.jp)...

kanakanahiroba
2023年1月11日読了時間: 1分


1月10日 110番の日
110番でも、119番でも、出先で通報する場合、場所をどう伝えたらいいか分からなくて、慌てる場合があるかもしれませんよね。警視庁のホームページに、標識の管理番号で伝える方法等、イラストつきで掲載されています。 こんなときこそ110番 警視庁 (tokyo.lg.jp)

kanakanahiroba
2023年1月10日読了時間: 1分
令和5年八尾市消防出初式の中止について
1月7日(土)に予定されていた、八尾市消防出初式は中止となりました。消防車も見られる出初式を楽しみにしていたお子さんは、残念に思っているかもしれませんね 令和5年八尾市消防出初式の中止について(お知らせ) | 八尾市 (city.yao.osaka.jp)

kanakanahiroba
2023年1月3日読了時間: 1分


今年もどうぞよろしくお願いします♫
年始は明日1月4日(水)から開設します♪1月4日と1月5日は、コマ作り&コマ回しをします。みんなで、お正月遊びを楽しみませんか。ご利用お待ちしています♫

kanakanahiroba
2023年1月3日読了時間: 1分
救急・緊急の相談先や連絡先について
年末年始、皆さんがおげんきでお過ごしになることをお祈りします。もし、ケガをしたり体調をくずしてしまった場合、八尾市のホームページや、市政だより1月号30ページに、相談先や連絡先がアップされていますのでご活用ください。 R05-1-06.pdf...

kanakanahiroba
2022年12月29日読了時間: 1分
☆年末年始のお休みについて☆
今年もありがとうございました☆12月29日(木)から1月3日(火)まで、年末年始のお休みとなります。年始は1月4日(水)からスタートです。1月4日・5日はコマ作り&コマ回しを予定しています。みんなで、お正月遊びを楽しみませんか。ご利用お待ちしています♫...

kanakanahiroba
2022年12月28日読了時間: 1分
☆1月予定☆
・4(水)・5日(木) コマを作って遊びませんか ・11日(水)10:30~11:00 消防訓練 いざという時のため、消火器を使ってみませんか(訓練用をご用意します) (12月28日からご予約受付スタート) ・26日(木)12:45~14:45 栄養士さんにご相談できます...

kanakanahiroba
2022年12月21日読了時間: 1分
bottom of page